 |
阪急三宮駅 建設車両が早くも作業中 |
 同じく阪急三宮駅 壁のせん断破壊が見られる |
現在の復興状況(google マップより) |
 |
阪神電車高架橋 真中の支柱が傾斜している。通行止めにして仮設支持材にて受けている |
 |
阪神電車三宮駅ビル |
 同上拡大写真 壁面にせん断亀裂が発生している |
現在の復興状況(google マップより) |
 |
三宮駅前サンプラザショッピングセンター 上から3層目が層崩壊している |
 |
JR三宮駅南西 センタービル 9階建ての5階部分が層崩壊している |
 |
同上 拡大写真 |
 阪神三宮駅南 そごう百貨店 渡り廊下に隙間が発生 |
現在の復興状況(google マップより) |
 |
三宮駅南 明治生命ビル 5階部分が層崩壊しており、道路側に傾斜している |
 |
同上 拡大写真 |
 |
同上 建物正面側から |
 |
神戸市役所旧館 8階建ての6階部分が層崩壊。隣接している高層の新館は無被害 |
 |
神戸市役所の新館と旧館との渡り廊下。クレーンにて撤去工事中 |
 |
海岸通り電波塔(NTT神戸港ビル) 脚部座屈の為傾斜している |
 |
同上 拡大写真 |
 |
三宮付近 上から3層目が層崩壊している |
 |
三宮 国際会館 上から2層目に被害が集中している |
 |
同上 拡大写真 |
 |
三宮付近 中央のビルが道路側に傾斜している |
 |
三宮付近 8階建ての2階隅柱が崩壊 |
 |
同上 拡大写真 柱主筋の重ね継手部分、帯筋の破断と主筋の座屈が見られる |
 |
三宮付近 9階建ての柱のせん断破壊 |
 |
三宮付近 1階が完全に崩壊して、2階が1階になっている |
 |
同上 拡大写真 鉄筋が丸鋼であることから、昭和40年始めの頃の建物か |
 |
三宮付近 鉄骨ブレース造の外壁の脱落。ブレースも座屈している |
 |
三宮付近 7階建ての3階部分の層崩壊。 |
 |
同上 拡大写真 |
 |
三宮付近 7階建ての2階部分が層崩壊 |
 三宮駅北 加納町4丁目付近 1階ロビーが崩壊し、ビルが前傾している |
現在の状況(google マップより) |
 |
同上 拡大写真 1階柱に丸鋼を使用している |
 |
三宮付近 3階部分の層崩壊 |
 |
阪神高速三宮付近 橋桁の落下。仮設支柱にて受けている |
 |
阪神高速 橋脚の主筋の座屈 |
 |
阪神高速 橋脚のせん断破壊。縦方向に亀裂。仮設支柱にて応急支持 |
 |
三宮 中央区磯上通り5丁目付近 6階建てビルの倒壊 |
 |
同上 引抜き側拡大写真 2階柱重ね継手部分。鉄筋に丸鋼使用 |
 同上 圧壊側拡大写真 圧縮側柱の鉛直支持能力喪失による倒壊か |
現在の復興状況(google マップより) |
 |
三宮駅北 12階建ての4階部分が層崩壊 |
 |
同上 拡大写真 柱主筋の重ね継手部分か |
 |
長田区 1階ピロティー部分の崩壊。柱頭部分でフープ筋が破断して、主筋の座屈が発生 |
 |
長田区 板宿から海側を見る。左側6階建てマンションは無被害。右下4階建てビルは1階にて部分崩壊発生 |
 |
JR灘駅南 右側3階建てビルの1階ピロティー部分崩壊。左側マンションに寄りかかる。 |
 |
JR灘駅南 木造の瓦葺屋根の被害。瓦の下地に葺土を使用して、重くなっている |
 |
JR灘駅南 神戸製鋼所本社 建物中央部が陥没状態 |
 |
同上 反対側から |
 |
JR灘駅南 建物中央部が陥没状態。手前に阪神電車、向こうに神戸港が見える |